2010年06月26日
行ってきました
江ノ島
いつ行っても人が多いなァ

いやあ、出がけにポツリと雨が・・・
まあナントカなるかななんて思っていたものの
帰りは結構なフリ・・
いや、降り!
あんなとこまで濡れてしまったワ
今回は生シラス丼が売り切れていたので
アジのタタキ定食を食べました。
旨かったァ~

骨せんべいもついてたッス
帰りに友人ベーベー行きつけの和菓子屋さんで
栗どら焼きを食べて・・・

どら焼きの写真わすれた
ん、どら焼きなんて何年ぶりだろ???
往復130kmでした
いつ行っても人が多いなァ
いやあ、出がけにポツリと雨が・・・
まあナントカなるかななんて思っていたものの
帰りは結構なフリ・・
いや、降り!
あんなとこまで濡れてしまったワ

今回は生シラス丼が売り切れていたので
アジのタタキ定食を食べました。
旨かったァ~
骨せんべいもついてたッス
帰りに友人ベーベー行きつけの和菓子屋さんで
栗どら焼きを食べて・・・
どら焼きの写真わすれた

ん、どら焼きなんて何年ぶりだろ???
往復130kmでした

2010年03月22日
はねだ
今日は久々にサイクリングしてきました。
目指すは羽田です。
待ち合わせは定番のY'sROAD横の7です。
本日は3名で初参加が1名
多摩サイをひたすら下り・・・

ん~途中の地名は良くわかりませんが
富士山が見えますねェ

到着。
向こうに羽田空港が見えます

そして、本当の目的は...
ココ

11時30分開店と同時に入店しましたが、何故か奥には数人のお客が!?
確か一番乗りだったのに・・・

店内には色々な芸能人の色紙が!
ん~レポーターみたいな人が多いかなァ・・・
続々とお客が入店し、外にまで行列が出来始めました。
へぇ、有名なんだなァ
僕は穴子天重・・・

の筈が、開店早々に「無い」ってことで
ランチになっちゃった。
くやしいので大盛!
友人は

ボサ天重
重が見えないじゃないの!!
ボサ!?
って、サクラエビみたいなエビの事らしいです。
少し頂きましたが
ボサっとしていて
いやいや
カラッとしていて美味しかったです
今日は天気も良く気持ちよく走れました。
また行きたいな。
今度は「きじ天重」を食べよっと。
きじ?!
って、 なに??
目指すは羽田です。
待ち合わせは定番のY'sROAD横の7です。
本日は3名で初参加が1名
多摩サイをひたすら下り・・・

ん~途中の地名は良くわかりませんが
富士山が見えますねェ

到着。
向こうに羽田空港が見えます

そして、本当の目的は...
ココ

11時30分開店と同時に入店しましたが、何故か奥には数人のお客が!?
確か一番乗りだったのに・・・

店内には色々な芸能人の色紙が!
ん~レポーターみたいな人が多いかなァ・・・
続々とお客が入店し、外にまで行列が出来始めました。
へぇ、有名なんだなァ
僕は穴子天重・・・

の筈が、開店早々に「無い」ってことで
ランチになっちゃった。
くやしいので大盛!
友人は

ボサ天重
重が見えないじゃないの!!
ボサ!?
って、サクラエビみたいなエビの事らしいです。
少し頂きましたが
ボサっとしていて
いやいや
カラッとしていて美味しかったです
今日は天気も良く気持ちよく走れました。
また行きたいな。
今度は「きじ天重」を食べよっと。
きじ?!
って、 なに??
2009年09月20日
行った。
江ノ島 行ってきました

ひきじ川の河口 ハゼ釣り?の人が結構いました

前に行ったときより人は少なめでした。
そして...

生シラス丼!1050円

やっぱ、うめ~
あ、あと中生一杯だけ
ごちそうさま

往復 125km。
100km越えた頃から、足がつりそうだった...
修行が足り~ん

ひきじ川の河口 ハゼ釣り?の人が結構いました

前に行ったときより人は少なめでした。
そして...

生シラス丼!1050円

やっぱ、うめ~

あ、あと中生一杯だけ

ごちそうさま

往復 125km。
100km越えた頃から、足がつりそうだった...

修行が足り~ん
